釣 果 : 10〜20匹
大きさ : 15〜23cm
場 所 : 木更津沖
コメント
出だしからアタリは渋く食い込み悪く中盤から後半掛けてやや食い上向いた感じで釣れました。
寒いですので防寒対策は万全でお願いします。
釣 果 : 10〜20匹
大きさ : 15〜23cm
場 所 : 木更津沖
コメント
出だしからアタリは渋く食い込み悪く中盤から後半掛けてやや食い上向いた感じで釣れました。
寒いですので防寒対策は万全でお願いします。
釣 果 : 4〜48匹
大きさ : 15〜28cm
場 所 : 木更津沖
コメント
出船時から風強く風裏限定で出船して、明るい内はチョット水深のある所からやって明るい内からポロポロ釣れ良型混じり、後半も良型主体に数の伸びました。二番手は40匹
ゴールデンウィーク中はまだ予約ガラガラですのでご予約受付中!!
釣 果 : 13〜48匹
大きさ : 9〜25cm
場 所 : 木更津沖
コメント
一週間ぶりの出船でしたが、先週と比べて水温がやや上がってきて最初からアタリも多く有ってポイントを変えてもアタリ多く小型多かったでしたが、カサゴやアイナメ、シーバスなども混じり今シーズン最多数の釣果になりました、明日も出船確定しておりますのでご予約お待ちしております!
釣 果 : 5〜11本
大きさ : 30〜80cm
場 所 : 木更津沖
コメント
朝から反応は有っても食い悪かったでしたが途中からポロポロ釣れ出し釣れれば50㎝前後と良かったです。
釣 果 : 4〜14匹
大きさ : 12〜25cm
場 所 : 木更津沖
コメント
風もなく絶好のコンディションでしたが、序盤は潮流れなく食い悪かったでしたが潮流れて来てからポツポツ釣れ出し型の良型混じり良かったです、他にアジ、カサゴ混じりました。
釣 果 : 3〜14匹
大きさ : 12〜23cm
場 所 : 木更津沖
コメント
風が半端に有って風裏での釣行でしたが、アジは高活性で良型混じりで良い人は20匹以上釣れていました、肝心のメバルポツポツ程度でした。@^8「い
釣 果 : 5〜15匹
大きさ : 12〜21cm
場 所 : 木更津沖
コメント
ナギで良かったですが、どこに行ってもセイゴの猛攻で、他に20㎝前後のアジも多く良い人で20匹ぐらい釣れて、肝心のメバルは数釣れませんでした。
釣 果 : 5〜33匹
大きさ : 12〜23cm
場 所 : 木更津沖
コメント
今期初出船でした、アタリは各所で有りましたが、メバルは小ぶり多く、時折カサゴ混じり後アジも良い人8匹程混じりました。毎日3名以上集まれば出船します!
釣魚太刀魚で🎣野菜たっぷり南蛮漬け
【材料】
太刀魚…作りたい分
人参…2/3コ
玉ねぎ…1コ
パプリカ…お好みで
大葉…1枚
レモン…1コ
ごま油…大さじ1
片栗粉…適量
サラダ油…適量
【南蛮酢】
醤油…大さじ6
ホワイトビネガー…大さじ5~6
砂糖…大さじ2
酒…大さじ2
みりん…大さじ2
【作り方】
1.太刀魚は3枚におろし、1cm幅ぐらいに切り、野菜は全て千切りにする🔪
★三つ編み太刀魚南蛮にする場合
15cmぐらいに切った太刀魚を3枚におろし、皮側を下にして太刀魚の身の線に合わせて細長く切る🔪3本を1セットとし、作りたい個数×3本切り、三つ編みする
三つ編みの編み方はこちら🎵
2.【南蛮酢】記載調味料をタッパー等に入れ、混ぜ合わせる
3.熱したフライパンにごま油を入れ、野菜を軽く炒める
※野菜の食感がなくならない程度。時間にして1~2分くらいでOKです。
4.混ぜ合わせておいた【南蛮酢】に、炒めた野菜を入れる
5.揚げ油を熱し、太刀魚に薄力粉を薄くつけて揚げ、揚げ終わったものから順に、南蛮酢に入れていく
6.お皿に盛り、薄くスライスしたレモンと千切りした大葉をあしらって出来上がり✨
保存する際は、一番上にスライスしたレモンを並べてください🍋
釣 果 : 3~9匹
大きさ : 15~25cm
場 所 : 木更津沖
出船時から風は有りましたが、中々風ナギズ釣り辛い状況でアタリ取り辛く、ゴミも多く苦戦しました。